【左手の使い方】
耳コピを行う上で、一番わかりにくい部分が左手でどのように伴奏をつけるのかという点だと思います。でもコツというか法則さえ掴めば案外簡単に行えるものですよ。 まずは以下の①、②、③を聞き比べてみて下さい。
きらきら星 ①mid ファイル [218 Bytes]
きらきら星 ②mid ファイル [410 Bytes]
きらきら星 ③mid ファイル [601 Bytes]
①→②→③と左手の音の数を多くしていき、どんどんと派手にさせています。でも③で特別なことをしているわけではなく、①の状態を発展させただけなんですよね。しかもある法則(コードの構成音)で音を足しているだけなので、考え方として難しいことは何もありません。実際に弾くとなると別問題ですが・・・
ここで注目してほしいのは、①のように左手は一音だけでも、整っているように聞こえるということです。そしてこの左手の一音さえわかれば、あとは法則で音を足していけば良いのです。
次に以下の④、⑤、⑥を聞き比べてみて下さい
きらきら星 ④mid ファイル [410 Bytes]
きらきら星 ⑤mid ファイル [410 Bytes]
きらきら星 ⑥mid ファイル [410 Bytes]
左手の一音をそれぞれ違うように弾いてるのがわかると思います。でも雰囲気が変わっただけで、どれも間違っているようには聞こえないかと思います。(少なくともアレンジと言える範囲内かなと)
ここが耳コピの肝です。完全コピーをしようと思うと一つ一つの正確な音を聞き取る必要が出てくるのですが、だいたいコピーの場合には、音が違っていても雰囲気が出せていればそれでいいのです。このページを見てる人は趣味でやっている人が殆どだと思いますので、一つの正解にこだわる必要もないでしょう。
【左手はどの音を押せばいいか?】
「だから、その一音がわからないんだよ!」 「雰囲気ってどうやって出すの?」
そんな思いを持っているあなた。今はネットの時代です。ただで便利な情報がたくさん手に入ります!以下のサイトを見て下さい。
・ChordWiki : コード譜共有サイト 〜無料の歌詞とコードをシェアしよう
・無料歌詞検索(ギターコード譜とダイヤグラムを表示!)-J-Total Music
JPOPの曲数多め
・無料ギターコード譜&歌詞検索 押さえ方も分かる! U-フレット
ギターコードと記載されているが、ピアノの和音で表示することも可能
どれも無料で曲のコードを見ることができるサイトです。「曲名 コード」でgoogle検索してもコードはでます。基本的にスマホで見ることもできるので、コード画面を表示したらピアノの譜面台に置いておくと良いですよ。
「いやいやコードなんてわかんないよ!」
確かにそうですよね。でも左手の一音だけ弾く場合は問題は無いんです。
【コードを参考に一音だけ弾く】
コードって次のように表示されてますよね→CM7、Dm、Fdim、A7、B♭、G♯sus4・・・etc。
コードの中で、最初のアルファベットに注目して下さい。これ、どこかで見たことありますよね?音階で学んだ英語表示です。(ド→C レ→D ミ→E ファ→F ソ→G ラ→A シ→B)
※12音階参照
この英語表示の部分は、コードのルート音(一番下に来る音程)と呼ばれる場所です。歌詞のタイミングに合わせて、アルファベットに対応している音程を押して下さい。(CM7→ド、Fdim→ファ、B♭→シ♭)
※例外として、G/BやDonF♯と表示されている部分は最初のアルファベット部分を弾いて下さい。これは分数コードと呼ばれます。分母の音からコードが始まるという意味で、この場合のルート音は分母の音になります。
あら不思議、しっくりきませんか?1音だけでも曲っぽく聞こえるのです。
この感覚は大事です。歌詞を口ずさみながら(或いは頭で流しながら)、タイミングを合わせてルート音を押していきましょう。慣れると簡単にできると思います。アルファベット→音階の変換のプロセスやコード表記に慣れるつもりでいろんな曲に挑戦してみて下さい。